大阪市北部里親支援センター 心理士(正職)募集!!
2021年度に大阪市から業務委託を受けて、里親支援業務がスタートしました。
そして、2025年度からは里親支援センターとして、こどもたちと里親の支援に携わっています。
里親登録希望者の相談対応、里親登録前後の研修の実施、里親家庭訪問等支援などを中心に地域で暮らす里親子のみなさんが気兼ねなく交流し合える楽しいイベントの開催も行っています。
里親登録の問い合わせから、登録後こどもを家庭に迎え、こどもが里親家庭を巣立つまで、またその後も必要に応じてこども相談センターや関係機関と連携しながら切れめのない里親子の支援を行います。
中でも心理士は、その専門性を活かし、里親希望者や里親子の相談対応や訪問支援業務を主に担っています。
地域で暮らす里親さんと一緒に、時に悩み、時に笑顔で、こどもの心身の健やかな成長を支えてくださる方を募集しています。
募集要項
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
応募条件 | 臨床心理士 または 公認心理師 資格を有する者 |
給与 | 大学院卒:225,860円~ ※基本給(地域手当含む)、処遇改善支援費を含む ※同業種の経験年数によって前歴加算あり ※昇 給=年1回 賞 与=年2回(6月・12月)年間4.8か月(昨年度実績・2年目以降満額支給) 社 会 保 険=健康・厚生・労災・雇用 |
待遇・手当 | 住宅手当(上限16,000円) ※持ち家の場合は2,500円 通勤手当 扶養手当 超勤手当 休日出勤手当 など |
福利厚生 | 退職共済制度有り 法人所有保養施設有り(和歌山県白浜・広島県尾道) 民間共済会加入 職員旅行(年1回 過去実績:東京、松山、横浜、長崎、名古屋など) |
就業時間 | 1か月以内の変形労働時間制(1週40時間を超えない)によるもので 9:00~18:00、10:00~19:00 ※土日出勤の日もある |
休日・休暇 | 年間休日108日(月9日) 有休休暇(初年度は10日、最大40日=前年度繰越含む) 特別休暇 産前産後休暇 生理休暇 育児休業 介護休業 など |
求人内容 | 心理士=1名 |
採用試験日 | 日程調整後、随時実施 |
備考 | 採用担当窓口:西川眞砂子 (※)応募希望の方は事前に履歴書、成績証明書、健康診断書、資格取得見込書をご郵送ください。 |
詳細PDF | 求人票はコチラ |
エントリーフォーム
以下の項目に必要事項をご記入の上ご送信ください。